【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り

スポンサーリンク

広告を利用しています

白猫プロジェクト ブレイクスカイリライズ 2人協力バトル

【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り

2人協力の新たなステージでは、拳冒険家、槍ニルカ、大剣アルタ、輝剣アステリアが活躍。それぞれのキャラが持つ個性とスキルが、協力プレイの戦略性を一層深めています。

本記事では、イベントの魅力と攻略ポイントを徹底解説。あなたの冒険がもっと楽しく、もっと強くなるヒントをお届けします!

デステニアの石板

初回クリアでデステニアの石板が獲得できます。石板を完成させるには、デステニアのルーンが1500個必要です。石板が完成するとEXスキル「パーティのHP・SP+1」が解放されます。

【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り
【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り

運命決戦 新滅級

BREAKSKY:RERISEのボス「デステニア」は、特殊なバリアを展開してプレイヤーの前に立ちはだかります。このバリアは、おそらく、通常攻撃や単発スキルでは破壊できず、スキルコンビネーションによる5回以上のヒットが必要です。

さらに、バリアには属性指定が入ることがあり、画面上に「斬属性魔属性でスキルコンビネーションを当てろ!」と表示されることがあります。この場合、指定された属性でコンビネーションスキルを当てることで、バリアを素早く破壊することが可能です。なるべく多くの職属性を編成しておきましょう。

2倍書を使用して2人でクリアすると、デステニアのルーンが約152個ドロップします。

【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り
【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り
【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り
【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り
【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り

11年の軌跡が交差する、最強の2人協力【BREAKSKY:RERISE】ここに極まる

【白猫11周年】BREAKSKY:RERISE攻略!2人協力の立ち回り

BREAKSKY:RERISEは、白猫プロジェクト11周年にふさわしい、戦略性と爽快感が融合した2人協力イベントです。

拳冒険家の通常攻撃、槍ニルカのサポート、大剣アルタの破壊力、輝剣アステリアの魔力——それぞれのキャラが持つ力を活かし、仲間との連携でバリアを突破する瞬間は、まさに白猫の醍醐味。

属性指定やコンビネーションスキルなど、ギミックを理解して挑めば、攻略の達成感もひとしおです。ぜひ、あなた自身のスタイルでこの空を再臨してください!