ロックも野球も映画も!スカパー基本プラン半額キャンペーン実施中

スカパー!基本プランが今だけお得に楽しめるチャンスです。
加入月は0円、翌月・翌々月は1,980円(税込)で、50チャンネルが見放題!音楽、映画、アニメ、そして野球を含むスポーツ番組まで充実のラインナップ。さらに、スマホやタブレットでも視聴可能(※一部番組を除く)なので、外出先でも楽しめます。
アンテナ設置が難しい方も安心、光回線やオンデマンドなど視聴方法も多彩。今なら、ミュージック・エアーの「チープ・トリック:メモリー・レーン」やMTVの「Legend Collection: チープ・トリック」など、音楽ファン必見の番組も放送中。この機会をお見逃しなく!
スカパー!基本プラン最大2ヶ月半額キャンペーンとは

キャンペーン概要
スカパー!では、2025年9月1日(月)~11月30日(日)までの期間限定で、「基本プラン視聴料最大2ヶ月半額キャンペーン」を実施中です。このキャンペーンでは、スカパー!基本プランに新規加入すると、翌月と翌々月の視聴料が半額(1,980円/月・税込)になります。さらに、加入月は視聴料0円なので、実質3ヶ月間お得に楽しめます。
スカパー!基本プラン

通常料金とキャンペーン料金
- 通常:3,960円(税込)/月
- キャンペーン適用時:
- 加入月:0円
- 翌月:1,980円(税込)
- 翌々月:1,980円(税込)
※別途、基本料429円(税込)/月が必要です。
対象条件
- キャンペーン期間中に「スカパー!基本プラン」を新規契約した方
- 既に基本プランを契約中の方、または同一B-CASカード・ACAS番号で再加入する場合は対象外
- 法人契約や業務用契約は対象外
- キャンペーン適用は1回限り。
注意事項
- 契約月での解約は不可
- 割引期間終了後は通常料金(3,960円/月)に自動移行
- 解約しない限り自動継続
- 他キャンペーンとの併用は条件を確認。
おすすめポイント
- 加入月0円+翌月・翌々月半額で最大3ヶ月お得
- 50チャンネル見放題(音楽・映画・アニメ・スポーツなど)
- スマホ・タブレットでも視聴可能(※一部番組を除く)
- アンテナ不要の視聴方法あり(光回線・オンデマンド)
- プロ野球を含むスポーツ番組も充実
おすすめ番組:チープ・トリック特集
ミュージック・エア「チープ・トリック:メモリー・レーン」

番組概要
「チープ・トリック:メモリー・レーン」は、世界に先駆けて日本で人気に火がつき、日本武道館の名を世界に広めたアメリカのロックバンド、チープ・トリックの軌跡をたどるライヴ&ドキュメンタリー番組です。9月13日(土)23:18~00:21、9月30日(火)16:27~17:30の放送予定です。
見どころ
日本での成功から世界的ブレイクに至るまでの歴史を、貴重な映像とともに振り返ります。代表曲「I Want You to Want Me」「Surrender」「Dream Police」を網羅しています。日本武道館公演で世界に名を轟かせたバンドの魅力を再発見。ロックファン必見の名曲ライブとドキュメンタリー映像。
スカパー!基本プラン

MTV「Legend Collection: チープ・トリック」
番組概要
「Legend Collection: チープ・トリック」は、アメリカのロックバンド チープ・トリックの名曲ミュージックビデオを特集するMTVの人気シリーズ。今回の放送は、日本でのフェアウェル公演(グランキューブ大阪・日本武道館)に合わせた特別編成で、彼らのキャリアを彩る代表曲を一挙に楽しめます。9月20日(土)20:30~21:00、9月30日(火)02:30~03:00の放送予定です。
見どころ
日本での最後のツアーを記念した特別プログラム。世界中で愛される名曲のMVを厳選。MTVならではの高画質映像で、バンドの魅力を再発見します。
おすすめポイント
フェアウェルツアーに合わせた貴重な映像ラインナップ。ロックファン必見、チープ・トリックの歴史を30分で凝縮。
チープ・トリックの歴史とキャリア
結成と初期の活動(1974年~1978年)
チープ・トリック(Cheap Trick)は1974年、アメリカ・イリノイ州ロックフォードで結成されました。メンバーはロビン・ザンダー(Vo/G)、リック・ニールセン(G)、トム・ピーターソン(B)、バン・E・カルロス(Dr)の4人。
1977年にデビューアルバム『Cheap Trick』を発表しますが、当初は本国アメリカでの成功には恵まれませんでした。
しかし、日本では2ndアルバム『In Color(蒼ざめたハイウェイ)』で人気に火がつき、1978年には初の日本公演を実現します。
武道館ライブと世界的ブレイク(1978年~1980年代)
1978年、日本武道館でのライブを収録した『Cheap Trick at Budokan』が日本で大ヒット。当初は日本限定盤でしたが、輸入盤がアメリカで売れたことで1979年に全米リリースされ、Billboard 4位を記録。
シングル「I Want You to Want Me(甘い罠)」は全米7位の大ヒットとなり、バンドは一躍世界的な人気を獲得しました。
1980年代の挑戦と大ヒット
1980年、ジョージ・マーティンをプロデューサーに迎えた『All Shook Up』を発表しますが、同年トム・ピーターソンが脱退。その後、メンバー交代を経て1987年にトムが復帰。
1988年のアルバム『Lap of Luxury(永遠の愛の炎)』からシングル「The Flame」が全米1位を獲得し、バンド最大のヒットとなりました。
1990年代以降と現在
90年代以降はメジャーでの成功は減少するものの、ライブを中心に精力的に活動。1999年には結成25周年記念コンサートを開催し、スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンやガンズ・アンド・ローゼズのスラッシュら豪華ゲストが参加。
2008年には「at 武道館」30周年記念公演を再び日本武道館で実施。2016年にはロックの殿堂入りを果たし、現在もアルバム制作やツアーを続けています。
実績と評価
- 世界でのアルバム売上:2,000万枚以上
- ライブ公演数:3,700回以上(2016年時点)
- 2016年:ロックの殿堂入り
チープ・トリックと日本公演のエピソード
日本での大ブレイクのきっかけは武道館ライブ
チープ・トリックは1978年、デビューからわずか数年で日本武道館のステージに立ちました。当時、本国アメリカではまだ無名に近い存在でしたが、日本ではビートルズを彷彿とさせるメロディアスな楽曲と、個性的なビジュアルでアイドル的な人気を獲得していました。
この武道館公演を収録したライブ盤『Cheap Trick at Budokan』は、当初日本限定で発売されましたが、アメリカで逆輸入盤が話題となり、最終的に全米TOP10入りを果たし、シングル「I Want You to Want Me(甘い罠)」は全米7位の大ヒットとなりました。
この成功により、武道館は世界的に有名なロックの聖地として認知されるきっかけにもなりました。
その後も続く日本との深い絆
1979年には『Dream Police Tour』で再び日本を訪れ、東京・大阪・名古屋・福岡など全国を回るツアーを実施。1988年には「The Flame(永遠の愛の炎)」が全米No.1を獲得した後、日本武道館での公演を含むツアーを開催しました。
さらに、2008年には『at Budokan』30周年を記念して再び武道館でライブを行い、往年のファンを熱狂させました。
2025年、フェアウェル公演で日本武道館へ
そして2025年、彼らはキャリアの集大成として日本でのフェアウェル公演を決定。大阪・グランキューブ大阪と東京・日本武道館で開催されるこの公演は、バンドと日本の長年の絆を象徴する特別なステージとなります。まさに、ロック史に残る瞬間を目撃できる最後のチャンスです。
スカパー!基本プラン

チープ・トリックの代表曲と解説
I Want You to Want Me(甘い罠)
- 収録アルバム:『Cheap Trick at Budokan』(1978年)
- 特徴:日本武道館でのライブバージョンが世界的ヒットとなり、バンドを一躍有名にした曲。キャッチーなメロディとコーラスが印象的で、チープトリックの象徴的ナンバー。リック・ニールセンのギターとロビン・サンダーのボーカルが聞きどころです。
Surrender(サレンダー)
- 収録アルバム:『Cheap Trick at Budokan』(1978年)
- 特徴:親子関係をテーマにしたユーモラスな歌詞と、軽快なギターリフが魅力。ライブでの盛り上がりは圧巻で、ファンの間で長年愛される定番曲。
Dream Police(ドリーム・ポリス)
- 収録アルバム:『Dream Police』(1979年)
- 特徴:ストリングスを大胆に取り入れたアレンジが特徴で、従来のハードロック+パワーポップにオーケストラ的な要素を加えたサウンドは、当時のロックシーンでも異彩を放ちました。歌詞は「夢の中で警察に監視される」というユニークなテーマで、サイコロジカルな不安感をポップなメロディに乗せています。現在に至るまでチープ・トリックのライブで欠かせない定番曲。リック・ニールセンの疾走感あるギターと後半のストリングスで観客を一気に盛り上げるナンバーです。
The Flame(永遠の愛の炎)
- 収録アルバム:『Lap of Luxury』(1988年)
- 特徴:バンド唯一の全米1位を獲得したパワーバラード。外部ライター提供曲ながら、ロビン・ザンダーの情感豊かなボーカルが光る名曲で、80年代後半の再ブレイクを象徴する楽曲。
Can’t Stop Fallin’ Into Love(フォーリン・イントゥ・ラヴ)
- 収録アルバム:『Busted』(1990年)
- 特徴:90年代に入ってからのヒット曲。外部ライターによる提供曲ながら、ポップで洗練されたメロディが印象的で、バンドの柔軟な音楽性を示す。
スカパー!基本プランは、音楽・映画・スポーツ・アニメなど50チャンネルが見放題

今なら加入月0円、翌月・翌々月は半額の1,980円(税込)で楽しめるチャンスです。さらに、スマホやタブレットでも視聴可能なので、外出先でもお気に入りの番組を逃しません。
ミュージック・エアーの「チープ・トリック:メモリー・レーン」やMTVの「Legend Collection: チープ・トリック」など、音楽ファン必見の番組も充実。この機会に、スカパー!で新しいエンタメ体験を始めてみませんか?
スカパー!基本プラン
