【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度

スポンサーリンク

広告を利用しています

実用英語技能検定1級一次試験2022年第2回から2023年第1回

自分で受験した2022年第2回から2023年第1回までの英検1級一次試験の合格ラインを分析しました。CSEスコア2028点以上が合格基準です。合格するためには英作文で高得点を取るのが条件となっています。二次試験はCSEスコアで602点以上必要です。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
英検

オンライン英会話キャンペーン情報はこちら

学研kimini英会話2ヶ月間毎月3,000円オフはこちら

【QQEnglish】初月99円キャンペーンはこちら

レアジョブ90%オフキャンペーンはこちら

英検1級対応のオンライン英会話はこちら

英検リニューアル速報はこちら

TOEIC平均スコア分析はこちら

リーディング語彙長文

リーディングは全受験者の平均正答率が変動しやすい分野です。Readingは41問CSEスコア850点が満点です。

2023年度第1回

全受験者の平均正答率は約51%の約20問正答でした。合格者の平均正答率は約66%の約27問正答でした。この回は難しかったようです。語彙問題が難化しているようです。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2023年度第1回リーディング平均正答率

2022年度第3回

全受験者の平均正答率は約54%の約22問正答でした。合格者の平均正答率は約68%の約28問正答でした。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第3回リーディング平均正答率

2022年度第2回

全受験者の平均正答率は約58%の約24問正答でした。合格者の平均正答率は約68%の約28問正答でした。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第2回リーディング平均正答率

リスニング聞き取り

リスニングの合格者平均正答率は安定しています。Listeningは27問CSEスコア850点が満点です。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
リスニングのスピーカー

2023年度第1回

全受験者の平均正答率は約63%の約17問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。リスニングで安定した高得点を取ると合格に近づきます。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2023年度第1回リスニング平均正答率

2022年度第3回

全受験者の平均正答率は約59%の約16問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。この回は難しかったようです。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第3回リスニング平均正答率

2022年度第2回

全受験者の平均正答率は約63%の約17問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第2回リスニング平均正答率

ライティング英作文

ライティングの平均正答率は安定しています。Writingは内容8点、構成8点、語い8点、文法8点の32点配点、CSEスコア850点が満点です。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
英語ライティング

2023年度第1回

全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。ライティングで高得点を取ると合格に近づきますが、他の受験者も頑張っているようで全受験者の平均正答率が1番高い分野です。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2023年度第1回ライティング平均正答率

2022年度第3回

全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第3回ライティング平均正答率

2022年度第2回

全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。

【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
2022年度第2回ライティング平均正答率
【英検1級】一次試験合格ライン分析2023年度
英検1級