実用英語技能検定1級一次試験2022年第2回から2024年第1回
自分で受験した2022年第2回から2024年第1回までの英検1級一次試験の合格ラインを分析しました。CSEスコア2028点以上が合格基準です。合格ラインはリーディング正答率69%以上の約24問以上正解、リスニング正答率75%以上の約20問以上正解、ライティング正答率73%以上の約47点以上獲得と推測できると思います。合格するためには英作文で高得点を取るのが条件となっています。二次試験はCSEスコアで602点以上必要です。
学研kimini英会話30日間無料体験キャンペーンはこちら
学研kimini英会話平日昼間割引キャンペーンはこちら
社会人向けのビジネス英語はこちら
オンライン英会話【ウィリーズ英語塾】無料体験受講はこちら
英検の時間配分と要約問題についてはこちら
2024年度第2回英検1級受験感想はこちら
リーディング語彙長文
リーディングは全受験者の平均正答率が変動しやすい分野です。Readingは35問CSEスコア850点が満点です。
2024年度第2回2024年10月6日
全受験者の平均正答率は約51%の約18問正答でした。合格者の平均正答率は約69%の約24問正答でした。
全受験者と合格者の平均正答率が落ちたのは問題数が削減されたのと、英作文に時間と負担がかかっているのが原因と考えられます。リーディングが難化しているようです。
2024年度第1回2024年6月2日
全受験者の平均正答率は約51%の約18問正答でした。合格者の平均正答率は約71%の約25問正答でした。
全受験者の平均正答率が落ちたのは問題数が削減されたのと、英作文に時間と負担がかかっているのが原因と考えられます。この回は難しかったようです。
2023年度第3回2024年1月21日
全受験者の平均正答率は約53%の約22問正答でした。合格者の平均正答率は約71%の約30問正答でした。最近、合格者の正答率が上がっているようです。
2023年度第2回
全受験者の平均正答率は約56%の約23問正答でした。合格者の平均正答率は約71%の約30問正答でした。この回は少し簡単だったようです。
2023年度第1回
全受験者の平均正答率は約51%の約20問正答でした。合格者の平均正答率は約66%の約27問正答でした。この回は難しかったようです。語彙問題が難化しているようです。
2022年度第3回
全受験者の平均正答率は約54%の約22問正答でした。合格者の平均正答率は約68%の約28問正答でした。
2022年度第2回
全受験者の平均正答率は約58%の約24問正答でした。合格者の平均正答率は約68%の約28問正答でした。
リスニング聞き取り
リスニングの合格者平均正答率は安定しています。Listeningは27問CSEスコア850点が満点です。
2024年度第2回2024年10月6日
全受験者の平均正答率は約59%の約16問正答でした。合格者の平均正答率は約78%の約21問正答でした。この回は難しかったようです。
2024年度第1回2024年6月2日
全受験者の平均正答率は約67%の約18問正答でした。合格者の平均正答率は約85%の約23問正答でした。この回は簡単だったようです。
2023年度第3回2024年1月21日
全受験者の平均正答率は約59%の約16問正答でした。合格者の平均正答率は約78%の約21問正答でした。この回のリスニングは難しかったようです。
2023年度第2回
全受験者の平均正答率は約63%の約17問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。リスニングの平均正答率は毎回ほとんど同じです。
初心者でもビジネス英会話を始められるビズメイツ2023年度第1回
全受験者の平均正答率は約63%の約17問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。リスニングで安定した高得点を取ると合格に近づきます。
2022年度第3回
全受験者の平均正答率は約59%の約16問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。この回は難しかったようです。
2022年度第2回
全受験者の平均正答率は約63%の約17問正答でした。合格者の平均正答率は約81%の約22問正答でした。
【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質ライティング英作文
2024年度第1回から要約問題が追加されました。Writingは英文要約の内容8点、構成8点、語い8点、文法8点の32点配点、英作文の内容8点、構成8点、語い8点、文法8点の32点配点、CSEスコア850点が満点です。
2024年度第2回2024年10月6日
全受験者の平均正答率は約63%の約40点でした。合格者の平均正答率は約77%の約49点でした。
要約問題が難しかったようです。例年より平均正答率が落ちています。受験者がまだ要約問題に慣れていないのも原因かもしれません。
配点は大問4英文要約が内容8点、構成8点、語彙8点、文法8点、大問5英作文が内容8点、構成8点、語彙8点、文法8点です。満点で64点です。
2024年度第1回2024年6月2日
2024年度から要約問題が追加されました。全受験者の平均正答率は約66%の約42点でした。合格者の平均正答率は約78%の約50点でした。
要約問題の採点が厳しめのようで、例年より平均正答率が落ちています。受験者がまだ要約問題に慣れていないのが原因かもしれません。
配点は大問4英文要約が内容8点、構成8点、語彙8点、文法8点、大問5英作文が内容8点、構成8点、語彙8点、文法8点です。満点で64点です。
2023年度第3回2024年1月21日
全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。平均正答率は毎回ほとんど同じです。ライティングで高得点を取ると合格に近づきますが、他の受験者も頑張っているようで全受験者の平均正答率が1番高い分野です。
2023年度第2回
全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。平均正答率は毎回ほとんど同じです。ライティングで高得点を取ると合格に近づきますが、他の受験者も頑張っているようで全受験者の平均正答率が1番高い分野です。
2023年度第1回
全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。ライティングで高得点を取ると合格に近づきますが、他の受験者も頑張っているようで全受験者の平均正答率が1番高い分野です。
2022年度第3回
全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。
2022年度第2回
全受験者の平均正答率は約69%の約22点でした。合格者の平均正答率は約81%の約26点でした。